忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一度は行ってみたいねー。
NHKのあの番組で今日やっていた。
この手の番組は見てて飽きないよね。
ゾロアスター教の聖地的な施設があった気がするけど気のせいだった。
なんかパムッカレの近くに古代都市があってー。
と思ったらヒエラポリスだった。
ヒエラポリスってゾロアスター系じゃなかったっけぇー。
まぁいいやー。
とにかく行ってみたーい。


ファンタシースターポータブル買いました。
心の底でやりたい・・・と思うと止まらないパワーを止められずに暴走しました。
発売日1週間前に体験版落としてプレイしたことは日記に書いたと思いますが、
見事に1週間で飽きたので買わなかったわけですがー。
時々やりたいなーと思ってぽつぽつやってたんだけど、
なんか急にすごくやりたくなったので中古で買いました。
インターネット的な通信プレイは諦めてたんだけど、
kaiで出来そうだったのでやってみることにした。
久々のkaiは良く分からなかった。
そして超よく分からなかった。
りあさんと通信プレイしようと思ったけど出来なかった・・・。
基本的なことが分かってないので、根本的なとこで間違ってるかもしれません。
なんだかとても残念だった。
魔法のキャラをメインで育てるから人とやんないとつまんねwww
まぁでもチャットとかもPCだから、顔どーんて出したりするやつもないからちょっと半減か。
アクションもないのだろうか。
バク転したあとにおもむろにあぐらかいて座るのとか結構面白くて好きだったんだけど。
声コマンドもない気がする。まあいいかべつに。
PSUやってた時とほぼ同じデザインのキャラで遊んでいます。
なんだかんだでストーリーも5章が終わるところまでやりました。
武器のスキルが成長するのが結構楽しかった記憶があるんだけど、
フォースだとそんなものはなかった。
セカンドキャラでやってた記憶だろうか。
メインキャラもレベル33くらいまで育ったので近接キャラをセカンドに作って遊ぼう。
それもきっとまたPSUの時と同じようなアレにしよう。
そして3キャラ目にしてようやく女キャラを作るんだろう。
うっひょー!
ねなべって呼んでもいーよー^^
あーあもうちょっと通信簡単だったらよかったのにぃ~。
一回成功したら出来るんだろうけど~。
てゆうか技覚えられる数に制限があるとかいらなくね?
どうせタイプで使えない技なんて腐るほどあるんだから、手に入った技覚えるぐらいいいじゃんっていう。
フォースやってると魔法多すぎてまじぱねぇ~。
まだ、あんな魔法あったよなーっての5個ぐらいあるんだけどwww
なのにもう技がいっぱいだよーーー。
だから、そんなにつかわなそうな前方範囲は土以外消した。
場合によってはそういう魔法のほうが便利なこともあるから困るんですよ!!!
銃のスキルも多くなるね。
普通の銃と、おしっぱでババババって撃つあれと、二丁銃持ってて氷と雷覚えてたからそれだけで6個だね。
オマケに弓の氷と雷と土かって、途中で扇みたいの手に入ったからそれも2属性ぐらい買ったからはんぱねぇ。
なので弓は全部忘れました。
二丁銃も、マスターフォースになって装備できなくなったから消しました。
レベル10まで行ってたけど。
あと、武器リストで杖にどの魔法がセットされてるかいちいちわかりにくいね。
毎回変更してるといざセットした時にどのスロットの杖がどの魔法に入ってるかすごい探すはめになる。
日本語わけわかめ。
あと、ステージ始まってから一通りシューンって装備しないと、
魔法のロードおせぇよ!!
今すぐ使いたい!と思って装備変更しても、すぐ撃てないのがうざい。
だからステージ始まって敵が出てくるまでに全部ロードしておくと安心。
強化魔法4種覚えてたころはさーステージはじまってすぐに全部かけたいから、
ロード遅いとみんな走ってっちゃってかけそびれるんだよねー。という思い出。
今はまだ、弱体2種は手に入ったけど強化はまだ1個も取れてません。
いつ手に入るのぉ~。めんどいからもう店売りしてください。
PPについて、魔法はリフレあるからいいけど、一応ヒットしたら少し回復するとかだったらうれしいんですけど。
武器は殴ってれば回復するから楽だね。前はこんなのなかった気がする。
だから大量の近接武器を常に持ち歩いて、PP使い切ったらいちいちスロット入れ替えてた気がする。
ついでに魔法も最大PPが800とかになってくるとリフレ追いつかない上にガンガン撃つようなステージが多くなると、
そっちも何本も同じような魔法セットした杖持ち歩くからアイテムぱんぱんまんだったね。
あぁん!もう!日本語がわからないよ!><# byりせちゃん
PP回復するやつも、両手杖の時は全快するからいいけど、
片手杖&銃とかの時は半分ずつだからうざいね。
アイテムリストから使うと全快できるみたいだけど。
いざってときにそんなことしてる暇はねぇ。
相変わらずヒットの判定が意味わからんことが多く、多段ノックダウンとか食らうと非常に頭にくる。
そのまま死んだりするね。
アイテム使用が超速いからなんとかなることも多いけど。
モンハンだったらありえないあのアイテムの使い方!
吹っ飛んでる最中でも飲むよ!
めったに死なないね。
仲間はよく死んでるけど。
ケアルも範囲化できるようになったから今後はもうそう簡単には死なないでしょう。


とまぁ支離滅裂な感じで浮かんだ文章をカチカチ書いてみました。
ムダに長くなった。反省していない。
今朝は壁パニエしながらストーリーやってたら、メリポ2万ぐらい稼げました。
時給にしたらたいしたことないだろうけどね。
でもガルレージュは修羅場になりやすいね。
死の連鎖が止まらない。
さようなら。

PR
こんばんは。
先日、るじこちゃんが買ったWiiの零~月蝕の仮面~を2回ほどに分けてプレイしてクリアしました。
うぃーで操作するから最初は大変でした。
右のウィーコントローラー変なほうに向けると懐中電灯がとんでもない方向に向くからです。
相変わらず私は探索中の操作ができないので、
見事なチームワークで、探索はるじ。バトルはわたしがやりました。
おばけ出てきちゃえばさ~できちゃうんだよねぇ~。
とは言っても別に上手いわけではないので後半何度か連続して死にました。
でもあいつら幽霊だから、やべー!逃げ道ねぇー!と思ったら特攻してやればいいんです。
3も主人公ってか操作するキャラが章によって変わってましたが、
今回も3人のキャラを操作しました。
しかもそのうちの一人の男が、カメラじゃねぇ!!
なんか懐中電灯が幽霊撃退能力ついてて、それでド派手なエフェクトでバシューーーン!!!ってやる。
超派手で音もうっさい。
んで零の1作目はやったことがあるので、それなりにカメラの操作はすぐなじめるのですが、
懐中電灯の時のカメラ的操作がマジひどい!!
構えた瞬間撮っちゃう。
しかも3の時と同じく、男の人は話の流れ的にも霊感みたいなものが一切ないから、
被ダメがぱねぇ~。まほうぼうぎょひくすぐる。
懐中電灯もしんどいし被ダメもすごいしで、大変でした。
けどせつないストーリーでせつなかったです。
でも~なんか~時間軸がよくわからなくて、やってるときはハァ?って感じのとこも多かった。
読解力が低いのかもしれないけど~。
難しい漢字とか古い漢字の使い方とか、古い漢字を使いつつ送り仮名がカタカナだったりするとわけわかめ。
みさきちゃんのターンの時のストーリーも、えっあれって結局オマケじゃね?みたいな感じだったし。
主人公はルカちゃんです。
でもみさきちゃんかわいかった。
ルカちゃんは常に切なげな表情だし露出しすぎっていうか、お前こんな無人島みたいなとこ来るのにその薄着はねーだろって感じすぎて引いた。
まぁみさきちゃんも背中とか結構出てたね。
さすがに私はその背中をみてハァハァしたりはしませんでした。残念っ!!
ストーリーはよく出来てたんじゃないでしょうか???
でも3の時みたいに、ストレートに理解出来なかったよ。
今でもしっくり来てないとこ多いよ。
やっぱ時間軸がわかりにくいね。
男の人はニコニコでは長さんって言われてたけど長さんのターンがね~マジで~よくわからなかった~。
けど長さんのターンと、ルカのターンがメインストーリーだねありゃあ。
長さんは、今この時点で存在してるのか、8年前だか2年前の回想なのかが良く分からなかった。
よくわからなかったよーーー!!
もう一度やったら理解できるのかもしれないね。
でももうあとはニコニコで見ます。ハードモードだとあのあとのことが少し分かるらしいからな!!
とにかく海咲かわいいよ海咲。
カメラかっこいいし。霊力が強いらしい。
海夜もかわいかった。
朔夜もかわいかったけどね。
ルカと長さんの時に朔夜が出てきて画面が白黒モードになると攻撃できないから逃げるしかない時は朔夜に突っ込みまくればのーだめです。
怖がってはいけない!突っ込めばいいのだ!!!
けど探索は無理!!!嫌い!!しんどすぎ!!!
ドア開けれない!!先進めない!!!


て感じでとにかく結構面白かった。
けど初めて零の1をやった時みたいな、30分で精神エネルギーが尽きてその日の零終了~みたいなことにはならなかった。
慣れちゃったのか、あんまり怖くなかったのか。
まぁたまに怖くて、進みたくなくなったときもあったけどね!!やめはしなかった!!
でも家でお風呂入れなくなるほどのホラー描写少なかった気がするな~。
うぃーだからかな。表現難しかったのかな。
けど、突如黒電話が鳴って電話取ると、ウィーのコントローラーから声がするのははじめの時超びびった!!
あと敵の幽霊倒した時にカメラに封印したてきな表現で、ウボァーー!ってウィーのコントローラーが叫ぶ。
それは毎回音声がしりきれとんぼになっててシュールで面白かったけどね。
ウボァー!ーッッッ・・ てかんじ。
あとなんか舞台が病院とか、灯台とか、とにかく今までみたいに家っぽくないステージが多かったからリアルな怖さがなかったのかな~。


そうゆうわけで ぜろ~つきはみのかめん~の感想文終わり。

こんばんは。
最近あまり書いてませんでした。
てゆうかあんまりゲームしてませんでした。
何してたんだろう???
P4もあんまりやってないけど、あれから3周目の最後で遊び続けてます。
番長が99になってクマが98になって、
ちえちゃんが96ぐらいになってなおちゃんが93ぐらいです。
一人ずつ上げるのも結構楽しいです。
またちょっとしたらやる予定です。
4周目とか超やる気ですし^^^^

FF11もバージョンアップで遊べそうなことが増えたのでちょくちょく入りました。
レベルシンク便利ですね!!だいぶ今更だけど!!!
シンクしてる基準のPCのレベルが上がるとTPが消えるのはそのうち修正されるといいです。
踊り子で遊びに行くとつらいよ!!
メインヒーラーなことも多いからTP管理きついです。
特に低レベルのうちはRフラもないからきつい!!
まぁでもやっぱり便利なシステムだよね。
装備も身内とやるならそんなに気にしなくていいし。
元々色んなレベルで遊ぶことが多かったから結構色々持ってるし。
むしろ持ち歩いてたし。
でもそれ着てたんじゃ結局今までと同じだなー。
これからは防具はどうでもいいやってことでいい加減処分したいね!!
あとなんだっけなー。
なにしたっけなー。
ミシックウェポンは、まずナイズル登ることからスタートしたいので、まだ手をつけてません。
でも武器が無駄にならなくてよかったー。
そのうちシャウトに乗っかって記録伸ばしてこよう。


最近マクロス見てもいないのに曲だけ聴いてます。
ここ最近ヒットしたのがノーザンクロスなんだけど、
すげー気になってることがあるんだ。
歌詞の中に北極星って出てくるけど・・・。
ノーザンクロスと関係なくね?
ノーザンクロスって白鳥座でしょ!!!
どういうつもりなんだろうか。
北極星って単語だしてもいいけど、ノーザンクロスって言う曲名にすんなら白鳥座も話題に出せばいいのにって思った。
今wiki見てきたけど北極星はポラリスっていうらしいよ。キノスラともいうらしい。

今wiki見てたら・・・・。
下の方に未来の北極星が書いてあった。
マクロスFって舞台はいつごろの未来なんでしょう・・・。
完全フィクションならまぁなんでもいいけど・・・。
西暦11600年ごろに北極星は白鳥座の右翼の真ん中のδ星になるらしい。
それ見越して作ってたんならすごいなー。
どうなんだろうなー。
まぁどうでもいいやー。

 

超熱中するゲームとかなんかそういうインドアなことっていうかなんかそういうことがなくなると、
急に日記を書かなくなります。
恐らく月末にライドウとか色々出るし、また楽しくなることを祈ってます!!
FFTもやんなきゃ!!
リズム天国も中途半端だ!!!
っていうかノートン先生じゃなくて・・・。
レイトン教授も中途半端だ!!!!


最近は夢の中で超妄想の世界に入り浸ってるからきっとそのうち現実に帰ってくると思います。
あとなんか絵とか気合入れて描きたいな。でもヲタサイトを復活させる気力はないな。
そんな感じです。
おやすみなさい。

リポビタミンA!!!!

こんばんは。
最近あんましゲームをしてませんでした。
でもなんか、スチーブンキングの霧を読んだころから、本を読んだりDSで遊んだり、
ちまいことをしたくなりました。
そこで先日、友達と逆転裁判2と交換で、レイトン教授の2作目を借りました。
1やったことないけど!!
こうゆうのやってると、自分がいかに数学系がダメか良くわかる!!!
でも解けないといやなので、数学系のどうしても解けない奴をいったんナゾーバ送りにしたあと、
やっぱりすぐ解きに行きたくなり、全然進みません。
何問か人に聞いてみた^0^
てゆうか全体的に結構難しいっていうか、ちゃんと考えないと解けないね!!
そして大抵1~2回間違える。
あとたまにひっかけがあって、ちょっとイラっとする。
でも問題の量がすごい多いから、面白い。
ちょっと進むだけでどんどん問題が出てくる!
コツコツ進む感じが楽しいです。
でもあれだね。問題の時のBGMが邪悪な感じで、ずっと聞いてると頭がおかしくなってくる。
ちょっと聖剣LOMのロアの曲に似てる系の、グロッケン系がガンガン響いてる系。
何気にもう9時間ぐらいやってた。すげぇ!!
でも初日は、やりながら寝てて朝電源落ちてた^0^
夜の20分が無駄になった^0^
DSはそこが悲しいね・・・。せめて閉じてればよかった・・・。

さ~。7月は楽しみなゲームがモッサリでるからわくてかだけど、
6月をどうやって乗り越えようって感じ!!
レイトンもガツガツやりすぎて、あっという間に終わってしまいそうだ!!!
逆転裁判の1~3の続きみたいなやつでないかな・・・・・。
4は1話しかやってないけど全然やる気おきない^0^

なんか久々にFF10とかやりたい気もするけど、やらない気もする。
RPGがいいな~やっぱり。
ほぼ記憶に残ってない、ペルソナ1とかをやりたい気もする。
PSPの無限回廊もやってみたい。
買わないけど。
たぶん2~3個ステージやったら終わると思うから^0^

あ、モグボナンザ買わなきゃ(゜口゜;)
もう空とかちょっと明るくなって来てるけどみたいな?

あなざわー!!

が今流れてます。
ノリノリです。


まずもえのこと。
その後鉄屑を手に入れるため、アイアンゴーレムを求めて地下水路へ行ってきました。
でもいませんでした。
だいぶ大冒険しました。
途中から普通に強くてギリギリ倒せるか倒せないかぐらいのゴーレムになってきてもアイアンがいないので、
エリアが違うような気もしてきました。
ぐるぐるまわって追っかけられたりして帰りました。
花びら集めたりもしようかと思ったけどやめた。
スザンの収穫スキル上げにコットン狩りに行ったら、収穫スキルを覚えさせるのを忘れてたから落ちた。


その後FFにわりーたんでインしたらいきなりバルクルムだった。
徒歩&チョコボでバスツークへ帰った。
んでおぐになって、おるじさまと過去ウィンクエ進めた!
カルゴナルゴ行って、オズ行ってカルゴ行ってBCやった!!!
赤モで行った。サポ忍にしてみた。
えれめんとwikiだけちょっと見て行ってみたのでどういうBCなのかわからなかったけど、
うろついてみたらヤグがいっぱい見えた。
1匹出遅れてるのがいたので釣ってみたらザコかった。
んで他のを追っかけたんだけどすごい足速かったwww
追いついたと思ったら広場で、急に全部のヤグがこっち来た!!!!
逃げたけどなんかもうどうしようもなさそうだったからディアガしてタゲとってるじにぶっこぬいて貰おうと思ったけど、タゲがどうなっていたのか謎だった。
頑張って逃げたけど足速いwマラソンできませんよー\(^-^)/
って感じだった。
行き止まりまで行ってしまったので振り返ったらるじも走ってきてたから、
ダメ元で連続魔して粘った!!!!もうちょいで全滅というところだったけど!!!ケアル連打した!!!
そしたら体制を立て直せたwww
普通に殴るとさくさく死ぬので、そのあともたまにMPが全快したりTPが増えたり色々して、
ザコを余裕で殲滅した。
ってかどんだけいるのあれwwww
やってもやっても奥から走ってくるから面白かった。
でも雑魚くて良かった。
んでいよいよNMが走ってきた。
けどるじの百烈で瞬殺した^-^
というわけで、一瞬ダメかこりゃーと思ったけど余裕でした。
ってかマジイベントおもろすぎる!!!
ってかかこよすぎる!!!ロベルかこよすぐる!!!ペリィ顔しぶすぐる!!!!
興奮しますた。
あんぐらいアグレッシブにアクションしてくれないとゲームって感じしないよね!!!
ムービー中写真撮りまくったのに撮れてなかった/(^0^)\
PC起動と同時にアプリケーション起動するアレにアトロポス入れるのはダメなのだろうか。
まぁネタバレだし写真貼れないけどね∩(・∀・)∩
とにかく面白かった!!!!
続きが気になる!!!
んで称号がオスラの友人になった。
おるじさまが落ちたあと、無駄にウタイビトさんにうたってもらったり、ゴブリンフットプリントに行ったりした。
まじでーウィンクエ楽しすぎみたいなー。
でもああいうイベントの時に自分のキャラはぼーっとみてるだけだから悲しい><><><
抜刀したりうなずいたりするだけじゃなくて、
もっとこう・・・シュッとしてほしい。
まぁ~魔法撃たせるのか殴らせるのかとか~キャラによってとかジョブによってとか違うしみたいな~。
そういやオスラはやたら髪がなびいていてうらやましいと思いました。
でもおぐたんにはなびく髪がなかった。
あのくんくんする動き・・・。タルだからいいものの、8頭身とかのキャラだとやばくねーか?一体どこを(ry
顔色悪すぎるから怖いぜアイツ・・・。
そんなわけでイベントでたくさんハッスルしました。
やっぱりタルはいいと思いました。
この世の人間が全てタルになればいいと思いました。
あのサジタリアンの人の部下っぽい青もっさが気になります。
きっとイケメンだと思います。
一人だけずっと剣さげてんだもんかっこよす。
おれの妄想タル美化スキルは相当高いと思います。
腐女子氏ねって思ったそこのアナタ!!
きっと明日目が覚めたらハゲタルになる。
それもいいなぁ。


MHP2Gの話。
すでにあんまりやってないんだけど、
先日ナズチの刀を作りました。
いやぁずっとリストに出てはいたんですが、
噂で、刀身が消える!という邪気眼な設定があるらしいので作ってみた。
抜刀すると、柄に近い部分にまきついてる謎な蔦のようなのがずるっと手元によって、
しまうとそれがまたニョっと伸びるんだけどそれもまた何とも今までにない感じでした。
んで普通にしてると刀身は消えないんだけど、
練気がたまった状態で抜刀するとマジで消えてる!!!
んで切った時のエフェクト・・なんていうんでしょう。
切っ先の赤いエフェクトだけ見えてる感じです。単語が思い浮かびません。
結構かっこよかったです。
でも、PSPだとヒットのときのバイブもないので、あたったかどうかがわかりにくい!!
んで、この刀自体のあたった時の音もかなり地味で、サクサク言ってる感じじゃないんですよね。
ねちょねちょしてる。
まぁ使い慣れればいけるとは思いますが。
特に属性とかもついてないけど、はじめからそこそこ攻撃力が高かったので、
そのうち上位のナズチとか行くことがあったら素材を集めてみようと思いました。
あとカエルの笛を作りました。
オオシッポガエルとかいうのが揃っていたからです。
そしたらオタマジャクシからカエルになって、尻尾だけ残ってるみたいな感じの笛でした。
音はゲロゲロゴロゴロ言ってます。地味です。
でも色味がちょっとかわいいと思いました。
ところでナルガの笛は、攻撃UP大を出せるわけですが、
2回重ねると攻撃力が1600突破します。(爪と護符ありだけど)
しかも紫ゲージ!!結構楽しい。
ただ攻撃の時の操作が未だに慣れません。
PS2の頃のクセのようなものが微妙に抜けません。
今回♪の色が何個か増えてるし、また笛を集めるのも楽しそうだなぁと思いました。
それより早く剣士の装備をG級にしろって話ですけどー^0^
マジだるーいv^v^v
ナルガかキリンにする予定です。
でもそうすると高級耳栓がめんどくさそうです。
砥石は目をつぶります。
そんなわけでモンハンネタでした。案外長くなった。


んで今日は無駄に、久々な世界樹のことを書きに来ました。
っていうか、やってたときに4層のどっかのとあるイベントが面白くて、
思わず絵を描くっていう暴挙にでていたので、下書きが出てきたから載せようと思ったんだよ。
今月は全然やってないけど、やらなきゃって良く思っているので、
きっと仕事が始まったりしたら持ち歩く気がします。モンハンは外だと目立つからなぁ・・・。
んでどこのイベントなのかっていうとアレです。


 すごく蹴りやすそうな石がある。

 蹴ってみますか?
 はい   ←
 いいえ

 正面の木に当たって跳ね返ってきた!
 ジンに10のダメージ!!!


ってやつです。
マジなんなのあのイベントwwww
しかも蹴りやすそうってことは結構デカイと思うんだ。
考えただけですげー痛い。

っていう絵ですよー^^
0a4fa8e1jpeg
ねりぃたんの顔がすげーでかくなったから別々に(ケータイで)スキャンしたのを合体させようと思ったらメチャクチャになったんだけどもうめんどくなったからすげー色々ごまかしました。
言い訳はこれで終わります。
絶対蹴ったのは先頭を歩くパラディンだよね。
ドクトルマグスは巫医?とかいうジョブらしいからみらちゃんがいるんだよ。超怒ってる。
このイベント見たあとにすんごい頭の中にこうイメージがわいたんだよね。
あるよねそういうこと。
そういえば前に脳内設定を書いたあとに急にインスピレーションが降ってきたんだけど、
せっかくだから書くね^^^
多分じんくんは5人の中で一番年下だと思います。
あと目つきの悪さ的にみらちゃんと姉弟だと思うんです。毛色が違いすぎるがな。
そんだけです。


はぁー。じこまんって怖い><


次回は宇宙人について熱く語ろうと思います。
さようならー。
PREV | HOME | NEXT
Access
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
New
Category
Coment
[01/06 SamuelRics]
[05/18 古緑]
[05/17 トントン]
[05/16 古緑]
[05/14 トントン]
Link
古緑Profile
HN:
古緑
HP:
性別:
男性
職業:
垢魔導士
自己紹介:
Twitter
AccessAnalysis
KeyWord
忍者ブログ | [PR]

(C)- ふるみどりにっき - / ブログ管理者 古緑
Blog Skin by TABLE ENOCH